[
184]
お礼
投稿者:
にし 投稿日:2017/08/23(Wed) 11:42 [
返信]
10秒、30秒将棋を加えていただき、ありがとうございます。
これで存分に練習ができます。
私は切れ負けはあまりやりませんが、ウォーズ、クエストにある2、3、5、10分の切れ負けも需要があるかもしれませんね。
ぴよ将棋でウォーズ、クエスト対策ができるとなれば、さらに人気が高まるのでは、と思ったりもします。
[
183]
駒音
投稿者:
H.YY 投稿日:2017/08/15(Tue) 16:12 [
返信]
Ksougi3.50をインソールしましたが盤面.駒の動作は正常に動いていますが駒音が出ません。どうすれば音がでますか
os wendows10
[
182]
局面の編集で手番が「後手番」になる
投稿者:
如月徹 投稿日:2017/08/10(Thu) 16:16 [
返信]
android版ぴよ将棋愛用させていただいています
要望でも送ったのですが
昨日までは大丈夫だったのですが
本日より
局面の編集で先手番にしてても
「反映」を押すと
必ず「後手番」になります
修正よろしくお願いします
[
181]
早指し
投稿者:
にし 投稿日:2017/08/13(Sun) 04:10 [
返信]
ぴよ将棋への要望です。
待ち時間なしの10秒将棋、30秒将棋などができる機能があると嬉しいです。
将棋ウォーズや将棋クエストは早指しなので、ぴよ将棋で練習がしたいです。
[
180]
ファイルが展開できません
投稿者:
みしま 投稿日:2017/07/31(Mon) 14:50 [
返信]
お世話になります
スマホで愛用しており自宅のノートPCでも先週から使わさせてもらってます
そして本日デスクトップPCでも使用、と思いダウンロードしたのですがファイルが開くだけでアプリというかソフトが起動しません
解凍が7zipだったのが原因かとLhaplusでも解凍しましたが上手く開きません
win10の64ビットです
どのようにすればよろしいでしょうか?
よろしくお願い申し上げます
[
179]
Re:[178] kifファイルの棋譜コメントの表示について
投稿者:
コトラ 投稿日:2017/07/17(Mon) 12:16 [
返信]
> live.shogi.or.jpから読み込んだ場合のみ棋譜コメントが表示されないようになっています。
> ご了承下さい。
>
ご回答ありがとうございました。
仕様でしたか。
表示されると大変ありがたいですが、「live.shogi.or.jpから読み込んだ場合のみ」とのことで、著作権(というのかな?)とかの関係でしょうかね…。
[
178]
Re:[177] kifファイルの棋譜コメントの表示について
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/07/17(Mon) 09:03 [
返信]
live.shogi.or.jpから読み込んだ場合のみ棋譜コメントが表示されないようになっています。
ご了承下さい。
[
177]
kifファイルの棋譜コメントの表示について
投稿者:
コトラ 投稿日:2017/07/17(Mon) 00:05 [
返信]
[
176]
Re:[175] K-SHOGIの旧バージョン
投稿者:
晴れのち曇り 投稿日:2017/07/01(Sat) 14:28 [
返信]
[
175]
Re:[174] K-SHOGIの旧バージョン
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/07/01(Sat) 10:34 [
返信]
[
174]
K-SHOGIの旧バージョン
投稿者:
晴れのち曇り 投稿日:2017/06/30(Fri) 12:15 [
返信]
K-Shogiの3.5.0だと盤面が大きすぎて、自分のPCでは画像が乱れたりして使いづらくてどうしようもありません。
なので旧版3.3.0をDL出来る様にしていただけませんか。
それか、旧バージョン置き場所が何処かにあるのでしょうか。
あれば教えていただきたいのですが。
ヨロシクお願い致します。
[
173]
Re:[171] ぴよ将棋で早指し癖治したい
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/05/02(Tue) 13:24 [
返信]
御要望ありがとうございます。
サクっとは行かないので、改善要望リスト(だいぶたまっている)に入れておきます。
[
172]
Re:[170] 定跡について
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/05/02(Tue) 13:22 [
返信]
定跡登録機能、Ver3.5.0で復活しました
[
171]
ぴよ将棋で早指し癖治したい
投稿者:
駒を動かせるチンパンジー 投稿日:2017/04/26(Wed) 22:48 [
返信]
ぴよ将棋の要望なのですが、
一手指すのに5秒は指せないような制御は難しいでしょうか。
cpu側が遅いと煩わしいのですが
ここから最低5秒とか選択出来ると嬉しいです。
自分で気をつけろって話ですが夢中になってくるとうっかり早指ししてしまいます。
矯正的な感じであると助かりますが他のアプリでもそういったのがなく、
サクッと出来そうでしたら是非お願いします
[
170]
Re:[169] 定跡について
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/03/25(Sat) 21:02 [
返信]
定跡登録機能は、使っている人はいないと思っていました。
復活する方向で検討します。
[
169]
定跡について
投稿者:
打倒藤井システム! 投稿日:2017/03/25(Sat) 18:53 [
返信]
最新バージョンまで、定跡をクリアにして独自の棋譜を登録し、振り飛車で戦型指定すれば高確率で藤井システムを指す、というような戦術特化型のK-shogiを作り対戦しておりましたが、現状今までのような棋譜登録機能の再実装の予定はございませんか?
[
168]
Re:[167] 棋譜解析ウィンドウが
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/03/18(Sat) 11:50 [
返信]
ご連絡ありがとうございます。
次バージョンにて修正します。
お手数ですが、当面は以下の方法にてご対応ください。
・[Alt]+[Tab]キーで棋譜解析のウィンドウを選択
・[Alt]+[Space]キーで、[移動]を選択
・キーボードの[↑]矢印キーで上に移動、[Enter]キーで確定
よろしくお願いいたします。
[
167]
棋譜解析ウィンドウが
投稿者:
Serumasama 投稿日:2017/03/18(Sat) 02:12 [
返信]
K-ShogiVer3.4.0を下記のようなPCで棋譜解析をしようとしたところ、棋譜解析ウインドウが開いているようなのですが、画面外にあるのか触れません。
タスクバーからウインドウの重ねて・並べて表示をしても出てきてくれません。
以前の盤のサイズが小さいころの時は触れたのですが。。。
設定ファイル等で調整できないものでしょうか
windows10pro 32bit
解像度1366*768(ノートPC)
[
166]
Re:[165] K-Shogi
投稿者:
PONTA 投稿日:2017/03/13(Mon) 13:59 [
返信]
Ver3.4.0では盤のサイズが大きくなっていますので、ダウンロードしてみてください。
[
165]
K-Shogi
投稿者:
sen 投稿日:2017/03/13(Mon) 13:56 [
返信]
K-Shogi 拡大表示を出来る様にして頂きたい。
os windows10 pro
K-shogi Ver 3.3.0
[
管理用]