ぴよ将棋w
☗ お知らせ ☗
2025年11月06日 11月4日の更新で設定ミスがあり、AIが弱くなっていました。現在は修正済みです。ご迷惑をおかけして申し訳ございません
2025年11月04日 将棋AIと定跡をアプリ版のv5.5.2と同等に入れ替えました
2025年11月02日 棋譜の保存、呼び出しができるようになりました。呼び出しはメニューボタンの「過去の棋譜から読み込む」から
2025年10月02日 対局開始ダイアログは自動的には開かないようになりました。
「新規対局」ボタンを押してください
☗ ぴよ将棋 アプリ版のご案内 ☗
アプリ版には棋譜解析、検討機能、棋譜の管理、ストーリーモード、入門講座など、Web版には無い機能がたくさんあります🐤
ぜひチェックしてみてください!
【ぴよ将棋w】
読み込み中です...
⬅
対局開始はこちら
⬅
毎日4問 公開中
🍀
ダイアログタイトル
メッセージ
キャンセル
OK
メッセージ
成りますか?
成りますか?
キャンセル
成る
成らない
対局設定
先手:
R122 13級
後手:
R1220 13級
プレイヤー
vs コンピューター
コンピューター
vs プレイヤー
プレイヤー
vs プレイヤー
コンピューター
vs コンピューター
先手
レベル:
玉囲い:
後手
レベル:
玉囲い:
手合割:
持ち時間:
振り駒
ランダム定跡
レーティング対局
キャンセル
対局開始
棋譜
KIF形式
CSA形式
SFEN形式
棋譜URL
※
棋譜URL
:棋譜がURL中に埋め込まれます。ファイルはアップロードされません
閉じる
コピー
棋譜を貼り付け
※KIF形式・SFEN形式の棋譜に対応しています
閉じる
OK
メニュー
対局を中断
持将棋で引き分け
あきらめて「ヒント」開放
過去の棋譜を読み込む
棋譜を新しく保存
棋譜を上書き保存
棋譜を表示
棋譜を貼り付け
棋譜を再生する
中断した対局を再開
再接続
ぴよベンチを計測
キャンセル
対戦成績
閉じる
対戦成績をクリア
実戦詰将棋
閉じる
前へ
次へ
受け側は無駄合を指す場合があります
最短手数でなくても詰めせればOKです
駒余り、余詰ありです
メニューの[あきらめてヒント開放]でヒントが使えます
実戦詰将棋の難易度
実戦詰将棋の難易度を選択してください
初級(1~3手詰)
・
中級(3~7手詰)
・
上級(5~11手詰)
・
有段(9~15手詰)
・
※上記の手数は目安です
キャンセル
OK
設定
【サウンド設定】
駒音・秒読み 音量:
OFF
小
中
大
駒音種類:
ピヨピヨ
パチ
その他効果音 音量:
OFF
小
中
大
【対局画面表示設定】
駒:
[成り]ダイアログのボタン配置:
[成る]が右
[成る]が左
棋譜再生の待ち時間:
1秒
2秒
4秒
8秒
移動できる位置にマーク
対局画面にひよこの絵を表示する
ひよこの吹き出し(形勢)を表示する
対局時に定跡を表示する
【AI設定】
投了の基準:
最後まで指す
負けを読み切ったら投了する
いさぎよく投了する
不利な時には千日手を選択する
即座に指さない
【その他】
棋譜自動保存
キャンセル
設定保存
棋譜リスト
閉じる
前へ
次へ
削除
棋譜は最大1万件まで保存できます
棋譜はこのPCのブラウザに保存されています。ブラウザのキャッシュ削除で消えますのでご注意ください
ぴよ将棋 アプリ版のご案内
閉じる
ポスト
本サイトは将棋アプリ【ぴよ将棋】のWEB版です (略して「ぴよ将棋w」)
「ぴよ将棋」について詳しくは
【ぴよ将棋について】
をご覧ください
本WEB版は
アプリ版
の一部機能のみ実装しています
検討機能や棋譜解析機能はありません。棋譜をアプリ版ぴよ将棋などに連携して検討・解析してください
棋譜・設定内容・対戦成績はブラウザのキャッシュをクリアすると削除されます
緊急メンテナンスのため、予告なくサービスを停止する場合があります
うまく動かない場合はキーボードのShiftキーを押しながらブラウザの更新ボタン(再読み込みボタン)を押してページの更新をしてみてください
改善要望・ご意見は
【要望・ご意見】
へお願いします
将棋のルール【基本編】は
【将棋のルール】
アプリ版のインストール
【無料】
ぴよ将棋 トップ
ぴよ将棋 Android版
ぴよ将棋 iOS版
サイト トップ
© 2019 STUDIO-K Inc.
本サイト上のモジュールやイメージ、その他ファイルの複製や転載、リバースエンジニアリング、改ざんを禁止します。また、本サイトへの不正なアクセスを禁止します。 (スクリーンショットのSNSなどへの投稿や、対局動画の動画サイトへの掲載は問題ありません)
利用規約
・
運営者情報
・
プライバシーポリシー